レシピ:ひじき混ぜご飯
●ひじきのドライパック缶を使って簡単につくります。ドライパックとは、「水煮」にしないで缶内を高真空状態にしてパックする方法だそう。ひじきや大豆のソレを私はよく利用しますが、缶詰の中身はドライ(乾燥)しているわけでなく、しっとりしています。
1)人参の細切り、豚挽肉をゴマ油をひいた小鍋で炒める。
2)余計な味のついていない、ひじきのドライパック缶と、同量〜半量の水を加えて、醤油とみりん少々と和風だしの素で濃いめの味に、汁気がなくなるまでサッと煮る。
3)ごはんを炊く。
4)粗熱をとって汁気を除けたひじき煮とごはんをボウルで切るように混ぜ合わせる。味や水分の調整は、鍋の汁で調整する。
5)ごまをふって食べる。おにぎりにしても美味しい。
« Six feet under 3 | トップページ | 食器水切りカゴ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:ひじき混ぜご飯:
» おいしい米は通販で探そう [おいしい米は通販で探そう]
この度「お米に関するサイト」のご紹介です。
是非ご訪問いただければ幸いです。
万が一不要な場合はお手数ですが削除ください。
失礼致しました。(「おすすめリンク」内でリンクさせていただいてます。ご確認をお願いします。) [続きを読む]
こんにちは。なすを使っていっぱい漬物つけました。いい味してます。
ま○=おいです。子どもが嫌がるので子どもの事はこっそりしか書けません。
投稿: さとう おい | 2006年8月26日 (土) 20時43分
遅くなりました!コメントありがとうございます。
茄子は私も大好きで、レシピにもちょいちょい登場しますのでヨロシクどうぞ。
投稿: みずなす | 2006年9月 8日 (金) 22時03分