レシピ:菊と六浄の和え物
●「六浄(=六浄豆腐)」とは、山形県岩根沢地方(西村山郡西川町)の特産品で、塩蔵乾燥させて作った豆腐です。豆腐を塩で水分を抜き、乾燥させたもので、ネットショップでも手に入ります。
« ART WORK SAKURA vol.4 | トップページ | ぶらり旅:河口湖 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
東北方面に行くと、色んなキノコの水煮がありますよね。アレを加えるとよりいっそう美味しいです。
なめこで代用してもよいです。
投稿: みずなす | 2006年8月21日 (月) 11時56分
菊の花なしバージョンで写真アップしました。
投稿: みずなす | 2006年8月24日 (木) 11時56分
菊の花ありバージョンの写真に差し替えました。
投稿: みずなす | 2006年10月 6日 (金) 11時37分