« 手作りクリスマスリース | トップページ | 漬けて美味しいもの »

レシピ:アップルタルト

●紅玉りんごを使って甘酸っぱい味を楽しみます。甘さは控えめなレシピですが、砂糖控えめに泡立てた生クリームを添えたり、バニラアイスを添えていただくと丁度よいです。

P1000175 1)紅玉りんごをくし切りにし、バターで炒める。バターが全体になじんだら砂糖を加えてかき混ぜながら煮る。りんごが透き通ったら、火から下ろしてレモン汁をふっておく、


2)タルトの材料:バター(50g)、粉糖(25g)、全卵(1/2個)、薄力粉(100g)、バニラオイル(少々)を用意する。


3)バターは室温で柔らかくし、粉糖を加えよくすり混ぜて、溶きほぐした卵を少しずつ足して混ぜ合わせる。多少バターと卵がモロモロになっても目をつぶる。


4)薄力粉をふるい入れ、バニラオイルを加えてゴムベラで混ぜて生地をまとめる。


5)大きめのフリーザーバッグ(ジップロックなど)に空気が入らないように入れて、オーブン用のクッキングシートをテーブルに広げ、生地をのせた上からラップをかけ、めん棒で2mmくらいの厚さに丸くのばし、冷凍庫に少し入れておく(9)の作業をして、室温が高ければ型ごと冷蔵庫へいれておく。


6)アマンドクリームの材料:バター(60g)、上白糖(55g)、全卵(1個)、アーモンドプードル(55g)、強力粉(15g)、バニラオイル(少々)、ベーキングパウダー(小さじ1/4)を用意する。


7)室温に戻して柔らかくしたバターに上白糖を混ぜ入れ、卵を少しずつ加えてよく混ぜる。


8)アーモンドプードル、強力粉、ベーキングパウダーをあわせてふるったものを加えて、ゴムベラでサッくり混ぜてバニラオイルをふる。


9)21cmタルト型に冷凍庫から取り出した生地を敷き、余分な部分はめん棒で裁ち切る。


10)アマンドクリームを流し入れ、ナイフなどで表面を平にならす。


11)りんごの甘煮を綺麗に並べて、175度のオーブンで40分焼き上げる。


12)焼き上げてから表面に杏ジャムを塗るとよりよい。

« 手作りクリスマスリース | トップページ | 漬けて美味しいもの »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

おいしそう!
デリバリー求む!

うふふ、美味しカッタデス♪
きび砂糖で泡立てた甘さ控えめ生クリームを、熱々の焼きたてのところへ添えて食べました。

きっと身近にステキなパン屋やら焼き菓子屋やらあるのでしょうが、みずなすキッチンよりお誕生日の頃までにはお送りできたらと思います。

わっほーい!

というか
みずなす家って、訪れるとおいしいし居心地いいんだよね。
また遊びに行かせて頂戴ね。

こちらがなかなか遊びに伺えず残念デス。
我が家はぷらっと来客が多いので、気軽にいらしてくださいな♪

近頃立て続けに作っていまして、手順や作り方が向上し、よりラクになりましたので、修正しました♪
(5)の手順を修正、その後(9)の作業を行うという順番替えです。
どうぞご活用ください☆

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:アップルタルト:

« 手作りクリスマスリース | トップページ | 漬けて美味しいもの »