« 取得物 | トップページ | ふぞろいの林檎たち »

レシピ:長芋のしょうゆ漬け

●元は自然薯(じねんじょ)。ちゃんと農作物として栽培したのが山芋です。山芋の丸い棒状のを「長芋」、銀杏の葉っぱ状のを「大和芋」といいます。ちなみに山芋の実は「むかご」です。
市販のもののように保存料や化学調味料を入れないので、美味しいけれど作る際は清潔に気をつけてください。買うよりきっとお安くできますよ。


1)タッパーなど電子レンジ対応の密閉容器に、醤油>和風だしの素・水>みりん・酒>はちみつ(ホントちょっぴり)・塩、切れ目をいれた昆布(昆布茶でも可)を合わせ、電子レンジで加熱して、粗熱をとっておく。
各調味料の割合は、「>」マークのバランス内で、お好みの案配を探る。


2)長いもの皮を剥き、容器に収まりやすいサイズにカットして、タレにつけ込む。


3)冷蔵庫で1〜3日ほどで、美味しく食べごろ。たくあんのように薄切りにして食べる。わさびを添えたり、焼き海苔で巻いて食べるのも良し。

« 取得物 | トップページ | ふぞろいの林檎たち »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

1)を少し書きかえました。
合わせた漬けダレを加熱するところを書き加えました。

早く食べたい場合は、山芋に途中まで切れ目を入れて漬けるとよいですよ!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:長芋のしょうゆ漬け:

» 山芋ダイエット ダイエットレシピ「山芋とろろすいとんおすまし」を作ってみましたよ [ダイエットで頑張るシェイクのお気軽ダイエット体験記]
こんばんは、シェイクです。今回は、お正月で疲れた胃に優しいダイエットレシピ「山芋とろろすいとんおすまし」をご紹介させて頂きますね■ダイエットレシピ「山芋とろろすいとんおすまし」☆材料(2人前)山芋    130グラム※皮をむいた後の重さです...... [続きを読む]

« 取得物 | トップページ | ふぞろいの林檎たち »