悪徳ミシン業者
4-5年前、新聞折り込みで見た安いミシンを求めに、その店舗へ出かけました。
行けば、倉庫のように箱でいっぱいの事務所。
とりあえず、問題なくシンガーのミシンを手に入れて持ち帰りました。
後日、無料訪問点検に伺いたいと電話をもらったのですが、まだそんなに使ってないし、ちょっと丁寧すぎて気味悪いので断りました。
時は流れて昨年末、部品が破損したので、保証書など掘り起こしてきました。
3年の保証期間は切れているので、メーカーと購入店のどちらに相談しようかと悩みつつビックリ!
購入店の会社名は、まぎれもなくブラックリストにある悪徳業者でした!
強引な訪問販売や、その後の修理・点検の際に分からないように壊して高額な修理費を請求するなどの手口だったようです。
危ない危ないですね、たまたま被害にあわずにいられたラッキーです。
メーカーに問い合わせたら部品は200円でした。
これがまだ悪徳業者と認定される前のことで、購入店に問い合わせていたら、数千円だったのでしょうかね〜。
世の中色々あります、皆様もお気をつけ下さい。
« レシピ:ササッと小松菜がゆ | トップページ | レシピ:ササッとふわふわ納豆チャーハン »
「趣味」カテゴリの記事
- Panasonic スモーク&ロースター けむらん亭 NF-RT1000(2016.03.09)
- ピザストーンと手作りピザピール(2015.10.21)
- 鉄製たこ焼き器(2015.10.01)
- プラモデルつくり:マツダT2000 オート三輪(2015.10.01)
- 名刺ケース修繕(2015.08.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント