レシピ:みそ漬け鶏の大根おろし煮
●安価な鶏胸肉もみそ漬けにすれば、歯触りのよいしっとりした肉質に変わり美味しくいただけます。いつも焼くばかりなので、今回は大根おろしと煮てみました。いただきものの里芋をあわせましたが、れんこんや人参でもよいと思います。
1)一口サイズにカットした鶏胸肉をジップロックなど密閉ビニール袋に入れ、白味噌(白味噌だと仕上がりが綺麗だが田舎味噌でもOK)を加えて袋の中で全体にまぶす。これを冷蔵庫で一日置く。
2)大根おろしをたっぷり用意する。フードプロセッサーなど使ってもよい。
3)深い鍋に、皮をむいた里芋、斜め切りにした白ネギ、一日漬けた鶏胸肉、全体が浸るくらいの水、日本酒少々、和風だしの素を入れて、蓋をして中火で煮る。
4)途中灰汁が気になるようなら取り除き、芋に串がスッと通るくらいに煮えたら、大根おろしを加えて全体をまぜてひと煮立ちさせる。
5)火から下ろしてしばし置いて味をなじませ、再度加熱して味をみる。足りなければ塩や味噌で調整し、食べる。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント