« レシピ:鯛の桜椀 | トップページ | レシピ:焼筍と鯵の混ぜご飯 »

愛のエプロンスペシャル

なんとなくタイミングがあって、昨夜は珍しくこのテレビ番組を見ました。スペシャルとあって、料理下手で笑いをとるのではなく、お料理上手の決戦でした。


私の好きな杉本彩先生の腕前にも期待していたのですが、お題の中華は彼女の得意分野ではなかったらしく、いまひとつな結果で残念(u_u)
しかし、ラーメン屋でのバイト経験があるまちゃまちゃさんは、とても美味しそうな水餃子を作るではありませんか!びっくり。
結局、プロ並みの腕前の梅沢富美男さんが優勝でしたが、番組はまだ続く。。?


そうなのです。優勝者と和食のプロ神田川先生が対決するのが、このスペシャルの「おおとり」なのです。
お題は金目鯛。先生がすぐに何を作るか思いつくのは当たり前ですが、梅沢さんがこの短時間に金目鯛の料理三品を即座に思い描いて料理する姿にはアレ?です。


はじめっから優勝は梅沢さんと決まっていて、事前に金目鯛で何をつくるかも考えてあったのでしょうね。。テレビですもんね〜当たり前です。


どちらも素晴らしい料理でよかったのですが、番組終了後には、前半で不覚にも心からまちゃまちゃさんを応援してしまっていた自分が恥ずかしい後味が残りました(^^;)

When It Falls Music When It Falls

アーティスト:Zero 7
販売元:Ultimate Dilemma
発売日:2004/03/02
Amazon.co.jpで詳細を確認する

« レシピ:鯛の桜椀 | トップページ | レシピ:焼筍と鯵の混ぜご飯 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

初めまして
他の人達は年に80回ぐらい料理するのに杉本彩さんは5回ぐらい
しかしないらしいです。スタッフを家によんでパーティー開いたりする時のみ
彼女の料理は、いつも食べる人の事考えてあるような料理ってかんじで好きです。梅沢富美男さんの料理は高級食材ばっかであんま参考にならなくて笑

はじめまして。対応遅くなってスミマセン、コメントありがとうございます。
そうですか〜彩さんはあまり料理しないのに、お上手なんですね。何でも出来てすごい方です。
たしかに料理って作り手の性格とか食べ物に対する姿勢がでますよね!
さもさんはブログ書いていらっしゃらないのかしら?URLがなかったので。。また遊びに来て下さい。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛のエプロンスペシャル:

» 和風もおいしい [ロールキャベツ]
ロールキャベツの簡単な作り方や、バラエティーに富んだレシピをご紹介します。 [続きを読む]

« レシピ:鯛の桜椀 | トップページ | レシピ:焼筍と鯵の混ぜご飯 »