バラフ
ジャスコの野菜売り場で目に留まった「バラフ」。
「ハーブかな?」と思って良く見ると「塩味がする野菜」とあります。
見た目は、グリーンの肉厚な葉に氷の粒が散りばめられているような不思議な様子。黒いトレーのプラパックに入って、ひときわ輝いてみえます。
お値段は1パック300円程。コノ量にしては高い印象です。
家に帰って調べてみると、アフリカの野菜だとか。そのまま食べてもよいとあるので、トマトと一緒に並べてみました。
わくわくしてお味見。。うーん…確かにほんのり塩味。でも美味しいってものではないですね(^^;)これといって存在感のある味ではなかったです。
肉厚な葉から、茎ワカメのようなシャキシャキした歯ごたえがあるものと想像していたのですが、普通に柔らかい葉でして、期待が高かったせいか今ひとつピンとこなかったです。
何かよい調理方法があるのかしら??
とはいえキラキラ輝いてとっても綺麗♪なので、食用花と同じような扱いで、味としてより飾りとして、レストランやおもてなしの食卓には向いていると思います。
もし見かけたら、一度は食べてみて面白いと思います。でも私はもう買えないねぇ…1パック100円くらいなら…というところです。
« 似合った結婚式 | トップページ | レシピ:春採れワカメと大葉としらすの和え物 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 鮨 まるふく(2015.10.02)
- 9人の醸造家の一番搾り(2015.08.03)
- 七草がゆ(2015.01.08)
- メリークリスマス★(2014.12.24)
- 地区合同避難所開設訓練(2014.12.01)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
塩味がする葉野菜なのですか!そのまま食べられていいかも♪
自分が食べたことがない物って、お店屋さんでみかけてもなかなか買わないので、
いいことを教えていただき、ありがとうございます。
これからも、自分が食べたことないもの、買ったことがないものなど、いろいろチャレンジして、食生活のレパートリーを広げていきたいと思いました!
投稿: なっちゃんママ | 2007年5月21日 (月) 09時47分
どうも、はじめまして。
そう、私も塩味がするというのに驚いて買ってみました。
実際は微妙な塩加減でしたけど(笑)
確かに予備知識なしに知らないものに手を出すのは、躊躇してしまいますよね〜。
でも私の場合は、どうやって食べたらよいかも分からないものを、独自に料理して上手くいくと、かなり満足いきます。
なっちゃんママさんも何か耳より食材を発見なさったら教えてください♪
投稿: みずなす | 2007年5月21日 (月) 13時50分