« レシピ:もっちりパンケーキ | トップページ | レシピ:豚の角煮 »

携帯蚊除け

先日「コバエホイホイ」についてお話しましたが、その後も順調に捕獲しています。これ、中身だけの詰め替えが売っていればよいなーと思いました。

一緒に買ったものがもう一つあります、「どこでもベープNo.1ネオ」です。

幼い頃から私は蚊に食われやすいタイプで、信じられない程食われます。
普通の方より酷く腫れ上がるので、一見別の虫にやられたようにも思えるほどです。

かつてデング熱という蚊を媒介とした伝染病にカンボジア・タイ旅行でかかり、九死に一生を得た経験もあります。

いま現在も全身で10カ所以上食われた痕があります。
暑いので薄着になっていたため、耳たぶから腹まで食われています。
特別草むらへいった訳でもなく、普通に暮らして街へ出ただけなのですがね。

そんな時、CMで腕時計型の虫除けを見て、このくらい小さいのであればよいなと興味が沸いたのでした。
虫除けスプレーは身体にあまりよくないといいますし、蚊取り線香を腰からぶら下げる勇気はないですし、携帯用とはいえコレまでのはちょっと大きいですしね。

実際店内を見渡しても求めていた腕時計型の新商品はなく、色々検討した結果、腕時計型に近い大きさの「どこでもベープNo.1ネオ」にしました。
“人、1人分の蚊よけ空間をつくる”という力強さに惹かれたのです。

帰宅して古新聞を整理していると、日経流通新聞で腕時計タイプの蚊よけが、新商品評価コーナーに掲載されていました。
電池のいらない虫よけタービン」。そう、これがもともと私の欲しかったものです。写真で見る限り、買った商品より流石に小さく、メーカーも違いましたね。

記事を読んでみると「ここまで小さいのはいい」「手首を動かさないと効かないのはやっかい」「片手しか効かない気がする」…などと、機能について(モニタ-さんの意見ではありますが)少し商品に疑問が残るコメントもありました。
電池がいらない分、自分で発電しなければならない仕組みのようですね。

ま、図らずも電池式の商品をゲットしまして、今はどこへでも持ち歩いています。
そのお陰か、このところ蚊に食われた痕は増えていません♪

« レシピ:もっちりパンケーキ | トップページ | レシピ:豚の角煮 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 携帯蚊除け:

» 【アウトドア用品店】キャプテンスタッグ 虫よけバケツキャンドル [アウトドアが趣味@アウトドア用品店]
いつも訪問、コメント&トラックバック、相互リンクなどありがとうございます。便利小物のご紹介です。byアウトドアが趣味アウトドアとはきっても、切れないと言って良いほど虫刺されには困らせられますよね?そんな方に、虫除けバケツキャンドルです!こ...... [続きを読む]

« レシピ:もっちりパンケーキ | トップページ | レシピ:豚の角煮 »