« 沼津の魚河岸丸天 | トップページ | 無印:麦茶ポット »

レシピ:ひじき春雨妖しい亜細亜風

●以前はトウバンジャンとマヨネーズのコンビで、台湾やら中国やら韓国やらをイメージさせるレシピを記しましたが、その第二弾です。ひじきが与える磯のテイストが、異国だけれどどこか懐かしいような個性的な妖しさを演出しています。


Img_34311)豚挽肉を耐熱ボウルに入れ、ラップをゆるくかけて電子レンジで加熱する。


2)春雨は表示に従って、茹でるまたは湯につけて戻し、長いものは食べやすい大きさにカットしておく。


3)しっかり色が白く変わって加熱された豚挽肉に、ひじき(ドライパック缶、なければ戻したもの)を加えて、気持ち(10秒程度)電子レンジで加熱する。


4)具材の入ったボウルに、ナンプラー、レモン汁またはライム汁(市販のリキッドでOK)、トウバンジャン、コショウを加え、ひと混ぜする。


5)春雨も追加して、味が全体になじむよう、良く混ぜ合わせる。

« 沼津の魚河岸丸天 | トップページ | 無印:麦茶ポット »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:ひじき春雨妖しい亜細亜風:

» 目元のたるみに [美容・健康・ダイエット簡単実践法]
目元がたるんでくるのはなぜ!? [続きを読む]

« 沼津の魚河岸丸天 | トップページ | 無印:麦茶ポット »