« Creative Suite 3 Web Standard | トップページ | ひつまぶし »

レシピ:セロリと木耳の中華炒め

●セロリは葉の部分も使います。ご飯にとても合う一品です。炒めだしたらあっという間なので、材料・調味料はそろえてから火をつけましょう。


Img_3519 1)豚肉の小間切れに酒少々をふりかけなじませておく。


2)しょうが・にんにくとセロリの葉はみじん切り、セロリの茎は薄く小口切りにしておく。


3)木耳は水に20分程浸して戻し、柔らかくなったらよく洗って汚れをおとしてから石突きを切り落とす。水気をきっておく。


4)中華鍋またはフライパンに多めの油をひいて点火。しょうが・にんにくを入れて香りがたったら豚肉を加えて炒める。この時はじめ肉はあまり動かさず焼き色をつけてから、塩こしょうをふって全体を混ぜ炒める。


5)いったん肉を取り出して、セロリの茎と葉、木耳を強火で炒める。木耳がパチパチはじける場合があるので注意。


6)セロリの葉の色が鮮やかになったら肉を戻して、丸鶏ガラスープの素(顆粒のままでOK)と塩こしょうをして炒め続ける。


7)中央に空きスペースをつくり油を足してから溶き卵を入れてかき混ぜながら炒める。卵がだいたい固まったら、他の具材と合わせるように全体を混ぜ炒める。


8)仕上げにゴマ油をまわしかけて、こしょうを多めにかけて盛り付ける。

« Creative Suite 3 Web Standard | トップページ | ひつまぶし »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:セロリと木耳の中華炒め:

» キッチン 鍋 [キッチン 鍋]
キッチン 鍋について説明しています。 [続きを読む]

« Creative Suite 3 Web Standard | トップページ | ひつまぶし »