« 不要品工作:ひも×針金ハンガー | トップページ | Mac故障再び? »

レシピ:ごぼうと山椒の実のおかずふりかけ

●“炒め煮”といわず、あえて“おかずふりかけ”と名付けたのは、白いごはんにのせて食べていただきたいから。。箸が進みます。ただでさえ食欲旺盛の秋に、ありがためいわくな一品です。しっかりめに味をつけるのがポイントです。


Img_3660 1)ごぼうはささがきにして、水にしばらく浸けてからザルにあげておく。しょうが焼き用などの豚薄切り肉を、3-4cm幅くらいの短冊状にカットする。


2)琺瑯など厚めの鍋にごま油をひき、少し塩をふって、ごぼうを炒める。


3)ごぼうに油がまわったところで、豚肉、酒、三温糖(またはきび糖)、和風だしの素を加えて、炒め煮る。


4)仕上げに醤油をまわしかけ、しっかり目の味に整えて火を止める。


5)市販の山椒の実の佃煮(白く炊いたものがよい)と混ぜ合わせて、ごはんにのせて食べる。

« 不要品工作:ひも×針金ハンガー | トップページ | Mac故障再び? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:ごぼうと山椒の実のおかずふりかけ:

« 不要品工作:ひも×針金ハンガー | トップページ | Mac故障再び? »