« レシピ:タイビーフンのパクチー炒め | トップページ | 人志松本のすべらない話 »

レシピ:春菊の和え物

●旬の春菊を鍋料理以外でたっぷり摂るための一品です。白ごまペーストと柚子胡椒をベースにした和えダレです。白ごまでなく、無糖のピーナッツバターでも良いと思います。しっかりめの味なので、酒のつまみにもよいです。

Img_3748 1)ボウルに白ごまペースト、柚子胡椒、ごま油、きび糖または三温糖少々を入れ、よく混ぜ合わせる。


2)春菊は洗って茎と葉の大きく2つに切り分け、茎が太い場合は縦半分に切っておく。


3)タップリの湯に塩ひとつまみを加えて、茎の方を一足先に投入。柔らかくなってきたところで葉の方を加え、サッと茹でる。茹で揚げたら粗熱をとり、冷めたところで食べやすい大きさにカットする。


4)和えダレの入ったボウルに、カットした春菊を軽く水気をしぼり切って加え、よく和える。


5)盛りつけてお好みでゴマなどふりかけて食べる。

« レシピ:タイビーフンのパクチー炒め | トップページ | 人志松本のすべらない話 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:春菊の和え物:

« レシピ:タイビーフンのパクチー炒め | トップページ | 人志松本のすべらない話 »