レシピ:赤ピーマンとナスの中華風炒め
●ご飯の進むオイスターソース味です。もちろんグリーンのピーマンでもOKですが、パプリカより大概低価格な赤ピーマンを使って、彩り綺麗に仕上げました。野菜を切り方さえ丁寧にすれば、後は強火であっという間に出来ます。
1)赤ピーマンはヘタとタネを取り除いて、細切りに。豚の薄切り肉も同じくらいの細切りにし、ボウルに入れて酒少々と片栗粉をまぶしておく。
2)ナスはヘタを落として縦8等分を目安に細長く切り、軽く水に浸してからザルにあげておく。白ネギは白髪ネギにする。(5-6cmの長さにカットし、縦に切れ目を入れて、芯を取り除き、開いて繊維に沿って極細に切る。しばし水に浸けてから、水気を切っておく。)
3)中華鍋または深めのフライパンに油をひき点火。熱くなったところに肉を加え、しばし動かさずにおいて、フライパンとひっつかないまで焼き目がついたら、全体をほぐしながら炒める。
4)肉が炒まったら、赤ピーマンとナス、塩ほんの少々も加え炒める。
5)野菜に火が通って量が減ったところにオイスターソースを加え、全体に味がまわったら盛る。白髪ネギをトッピングして食べる。
« アルコール除菌 | トップページ | SOTO上映会:「ロバと王女」と愛のデザート »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント