レシピ:大根おろし汁の煮魚
●ローファットでサッと出来る一品です。今回の味付けはあっさりと塩ベースですが、お好みで醤油とお砂糖や、うなぎに添付されたタレの残りなど加えてもよいです。
1)赤魚(アコウダイ)など煮魚用の切り身を一口大にカットする。(冷凍ものを利用すると便利)
2)ナスはヘタを落として縦4-6等分にカットし、ほうれん草は食べやすい大きさにカットしておく(冷凍ものを利用すると便利)。大根はおろして汁気と分けておく。
3)琺瑯などの厚手の鍋に油をひき、点火。水気をサッと拭き取ったナスを軽く炒め、油がまわったところで赤魚、白ワイン(酒でもOK)、塩を加え、蓋をして蒸し煮る。
4)アルコールが飛んで魚の色が変わったら、大根のおろし汁とほうれん草を加えて、サッと煮る。水分が少なめなので、火加減に注意。
5)ほうれん草がしんなりしたら、全体を混ぜ合わせ、塩と少々の醤油で味を整え、盛りつける。天盛りに大根おろしと、おろし生姜をあしらい、醤油を垂らして食べる。
« 斉藤酒場 | トップページ | バトルスター・ギャラクティカ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント