レシピ:水菜とツナの押し麦リゾット
●お鍋一つで簡単に出来ます。コツは面倒くさがらずに、炒めながらちょっとずつスープを加えることです。黒七味をちょっとふって食べても美味しいです。
1)押し麦をサッと洗って、ザルにあげておく。水菜はヘタを落として、1-2cmの長さにカットして洗ってザルにあげておく。
2)深鍋に、オリーブオイルを多めに入れ、にんにくとタマネギのみじん切りを投入して点火。塩少々を加えてタマネギが透き通るまで炒める。
3)押し麦、白ワイン、ツナ缶を加えて弱火〜中火で炒め続ける。鍋に押し麦がひっつきやすいので、かき混ぜながら、ちょっとずつコンソメスープ(水にコンソメの素を溶いたものでOK)を加え、炒め煮る。
4)押し麦が程よい硬さに煮えたら水菜を加え、ひと混ぜしたら火を止める。すぐにバターとこしょうを加えて全体をよく混ぜる。
5)お好みですりおろしたパルメザンチーズ(粉チーズでOK)を加えて混ぜて食べる。
« あらびき団 | トップページ | レシピ:アイス桜餅 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« あらびき団 | トップページ | レシピ:アイス桜餅 »
コメント