« レシピ:フキノトウの揚げ焼き春巻き | トップページ | TOKYO0円ハウス0円生活 »

レシピ:茹で鶏の木の芽塩ポン酢ソース

●塩ポン酢が手に入ったらつくります。すだちのまろやかな酸味と昆布の味でとっても口当たりのよいのでそのままでも美味しいですが、季節の風味木の芽を加えて香りも楽しみます。脂肪の少ない鶏胸肉を茹でただけでも、このソースをかければ、すぐ丁寧な味の一品に仕上がります。

P1010585 1)皮を取り除いた(皮は別の料理に利用する)鶏胸肉をかたまりのまま、ゆっくり茹であげる。(蒸してもよい)


2)中まで茹だったら、引き上げて冷ます。茹ですぎるとモソモソになるので注意。


P1010586 3)木の芽を細かく刻んで、市販の塩ポン酢とあわせてソースにする。


4)きゅうりの小口切り、カブのスライスを軽く塩揉みして水気をしぼりきる。


5)鶏肉をスライスして、塩揉みした野菜と一緒に盛りつけ、ソースをかけて食べる。

« レシピ:フキノトウの揚げ焼き春巻き | トップページ | TOKYO0円ハウス0円生活 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:茹で鶏の木の芽塩ポン酢ソース:

« レシピ:フキノトウの揚げ焼き春巻き | トップページ | TOKYO0円ハウス0円生活 »