« オリハラコーヒーの記念品 | トップページ | 赤タマネギのぬか漬け »

レシピ:若芽ひじきとなめこと長芋和え

●お惣菜としても、タレ多めにしてご飯にかけても美味しい一品です。ヘルシーで体に気持ちよい食材なので、体脂肪気になる方にもオススメです。

P1010695 1)長芋は皮をむいて縦半分に切り、平らな面をまな板に向けて置いて、ラップで覆った上から麺棒でたたく。


2)粗方長芋がたたき割れたら、ラップをはずし、一口サイズにカットする。


3)鍋に沸かした湯に、塩ひとつまみを入れて、洗った若芽ひじきをお好みのかたさになるまで茹でる。(色が変わるくらいのサッと茹でがシャキシャキしてオススメ)若芽ひじきの軸が枝のように硬ければ、取り除いてから茹でること。


4)若芽ひじきだけザルに取り出し、残った湯でなめこを湯がく。入れて再沸騰したくらいでOK。


5)若芽ひじきの粗熱がとれたら、食べやすい長さにカットし、ザルで水気をきったなめこと長芋と一緒にボウルで合わせる。


6)和風だしの素、三温糖、わさび少々を醤油で溶き合わせて、ボウルの具材にかけて全体を和え、冷蔵庫で冷やす。


7)食べる前に盛りつけ、少量のごま油をかけて食べる。

« オリハラコーヒーの記念品 | トップページ | 赤タマネギのぬか漬け »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:若芽ひじきとなめこと長芋和え:

« オリハラコーヒーの記念品 | トップページ | 赤タマネギのぬか漬け »