« Honeywellのターボサーキュレーター(首振) | トップページ | 赤こんにゃく »

レシピ:釜揚げしらすとアボカドの冷しゃぶ小鉢

●ちょっと丁寧に冷しゃぶを小鉢に仕立ててみました。ちなみに、水揚げされたしらすをさっと茹でたものを「釜あげしらす」、茹でた後に機械や天日で生乾きにしたものを「しらす干し」、よく乾かしたものを「ちりめんじゃこ」、生しらすをそのまま平らに干したものを「たたみいわし」というようです。

P1010714 1)アボカドはさいの目切りに、長芋はすりおろして、みょうがは出来るだけ細い千切りにする。


2)小鍋に和風だしの素を加えた水を沸騰させ、しゃぶしゃぶ用の豚肉をしゃぶしゃぶする。肉はバットに取り上げ、冷ましてから冷蔵庫へ入れる。


3)小鉢に冷えたしゃぶしゃぶとアボカドを盛り、すりおろした長芋をかけた上に釜揚げしらすをのせて、針みょうがを天盛りにする。
食べる直前に、ポン酢や塩ポン酢、醤油など、お好みのタレをかけて食べる。

« Honeywellのターボサーキュレーター(首振) | トップページ | 赤こんにゃく »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:釜揚げしらすとアボカドの冷しゃぶ小鉢:

« Honeywellのターボサーキュレーター(首振) | トップページ | 赤こんにゃく »