レシピ:人参とヨーグルトのさらさらカレー
●いわゆるトロ〜リとしたカレーではなく、サラっとしたスパイススープタイプのカレーです。苦手な方はごめんなさい。すりおろし人参とヨーグルトをベースにしているので、なかなか大量に摂れない栄養素を簡単にいただけます。油を極力くわえていないのであっさりヘルシーです。
1)大きめの人参数本、にんにく数片、しょうがたっぷりをすりおろす。おろし金でもフードプロセッサーなどの調理機器でもOK。
タマネギはスライスに、鶏もも肉は食べやすい大きさにカットしておく。
3)タマネギのスライスをオリーブオイルを薄くひいた厚手の鍋に入れ、軽く塩をふって蓋をして火にかける。
4)時折蓋をはずして混ぜながら、蒸らすように加熱し、透き通ってしんなりしたところで、蓋をはずしてかき混ぜながら炒める。
5)タマネギの水分が出て量が少し減ったように見えてきたら、すりおろした薬味と人参全部、塩、コンソメの素、トマトピューレ少々、低脂肪プレーンヨーグルト1パックを加え、混ぜ合わせる。
6)ヨーグルトと同量の水(空いたパックで水を計るとよい)と、ローリエを加えて蓋をしめ、加熱。
7)煮立ってきたら鶏肉を加え、蓋を少し開けて煮る。
8)加えた水の分、煮詰まったあたりで、市販のカレー粉、シナモン粉、ガラムマサラ粉、こしょうを加えて全体に混ぜ、軽く煮立たせたら火を止める。長く煮るとスパイスの香りが減ってしまうので注意。
9)タイ米にかけて、ぐちゃまぜにして食べる。
« レシピ:うなぎチャーハン | トップページ | レシピ:まぜまぜライスプレート東南アジア風 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント