« 「撮ったのかよ」と「エーアイアイ」 | トップページ | レシピ:鶏手羽先の生青のりあんかけ »

元祖!大食い王決定戦 夏の新人戦

急に肌寒くなって、洋服困っちゃいます。数日前は蒸し暑かったのに、窓を開けて寝たら喉が少し痛くなってしまい、はっきり季節が食欲の秋に変わりきったのだなぁ〜と感じます。風邪、気をつけましょうね

昨日は大食い「元祖!大食い王決定戦 夏の新人戦」やってましたね〜!グダグダ昼間の放送(前半)から見ていたら、いやぁ〜凄い☆無性にドリアが食べたくなりました

今回、新人では一人の男性が飛び抜けて力のある方でした。ものすごく細くて華奢な身体に金髪がトレードマークな見た目なのに、物腰はめちゃくちゃ丁寧。本戦半ばで、多くの選手の名名付け親で司会の中村さんが「君はていねい木下と呼ばせてもらう」と命名するほど。

彼もそうですが、皆本当に細い選手ばかり。太った方はトップクラスにはいらっしゃらないですねぇ。「大食いは痩せ」というのは、もはや常識なのでしょう。

そしてギャル曽根ちゃんは不参加でしたが、ホント女性が多くなりましたねぇ。アーティスト泉さんが予選敗退して女性に枠をとっていかれたのも驚きでした。女性の希少な赤坂さん時代は昔の話なのですね。
しばらくぶりの大御所ドクター西川さんが復活、そして引退宣言したはずの元キン(グ)山本さんも舞い戻り、男性の力がやはり凄いところを見せつけてくれましたが、子連れ大食いの冠から魔女になった菅原さんも、バイリンガル梅村さんも男性と肩を並べて素晴らしかったです。
菅原さんはやっぱり面白かったデス赤坂さんと同じ系統の笑いをくれるのが好きです。

大食いとは関係ないのでしょうが、久々だけに見た目・キャラ変わっている選手いましたねぇ。山本さんは髪型が変わって印象変わってましたし、和泉さんは始めの頃のキャラは捨てたのか、普通にイイ感じにでした。

そして強烈だったのが、秘密のみおちゃんですよ。コスプレキャラに変貌。ウハハ、何があったのでしょう、かなり腰ひけましたでも食べ方がキレイになっていたのでヨカッタ。敗退する時の試合最後は、必死に口に詰め込んで上向いて…うへぇっでしたけどね梅村さんも最後は口パンパンでしたね。確かに早食いじゃないといえ、トップクラスは相当なハイペースになっていますから、結局まだお腹に余裕があっても時間が足りなくて負けちゃう。。これは必死に詰め込むのもやむを得ないのでしょね。

いやはや最新の大食いは、益々尋常じゃないレベルで、ちょっと信じられない域でした。

« 「撮ったのかよ」と「エーアイアイ」 | トップページ | レシピ:鶏手羽先の生青のりあんかけ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元祖!大食い王決定戦 夏の新人戦:

« 「撮ったのかよ」と「エーアイアイ」 | トップページ | レシピ:鶏手羽先の生青のりあんかけ »