レシピ:ごぼうと鶏の肉用タレ和え
●今回は残っていたモランボンの春夏限定商品「旬菜涼膳 冷しゃぶ きざみ玉ねぎ醤油だれ」を使いましたが、にんにく・タマネギやフルーツをつかった醤油ベースの焼き肉のタレでも同じような仕上がりが楽しめると思います。ヘルシーな具材でも、深みのあるちょっぴり甘めでしっかりした味のタレのお陰で満足できる味わいになります。
1)ささがきにして少し水に浸して灰汁をとったごぼうを、塩を入れた湯で茹でる。好みの硬さに茹で上げて、ざるにあげて水気をきっておく。
2)鶏胸肉(脂を気にしない方はもも肉)を一口サイズの削ぎ切りにして、茹でる。浮いてきた灰汁を取り除いて、肉の色が中まで変わるまで茹でたら、肉だけ取り上げて粗熱をとる。
(茹で汁は出汁が出ているので、表面の脂を取り除いて他の料理に使える。次回はこれをつかった野菜炒めのレシピ予定。)
3)鶏肉は荒く裂きほぐし、ごぼうと一緒にボウルへ入れて、肉用の市販タレ(上記冷しゃぶタレか、焼き肉のタレ)、白すりごまをたっぷりかけて、よく和える。
4)器に盛りつけたらマヨネーズをかけて、食べる前に全体を混ぜ合わせて食べる。
« 梨&パインのコンフィチュールinペンギンプリンの空き瓶 | トップページ | レシピ:ほうれん草ベーコンとお麩の炒め »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
« 梨&パインのコンフィチュールinペンギンプリンの空き瓶 | トップページ | レシピ:ほうれん草ベーコンとお麩の炒め »
コメント