Fireworks CS3 テキスト入力トラブル
最近特に重宝している「シャトルシェフ」。
おでん用に大根を下茹でするにも、コロッケのじゃがいも茹でるにも、かなり便利ですねぇ〜♪この季節、おでんは便利で美味しく身体にもよいからありがたいですよね〜。
この鍋だと煮汁の減りを心配せず、煮くずれず仕上がるのでもってこいです。
すっかり話変わりますが、今月頭にどうにも耐えきれなくなってメーカーに問い合わせた事があります。
それはアドビのFireworks CS3というソフトの動作不具合。パソコンを新調して以来、異変が表れ、ずーっと我慢してそのまま使っていました。
しかしあまりにも酷く仕事にならないので、カスタマーサポートに問い合わせたところ、なんなく対処策を案内され、あっという間に解決
ご存知の方も多い不具合のようですが、私の場合こんなことなら、さっさと訊いておけばよかったという結果だったので、もし同じように辛抱強く我慢なさっている方がいたら…また、今後自分が同じ目に遭遇した時のためにと、ここに対策を書き留めておくことにします。
現象:
(1)テキスト入力後、反映されるのに時間がかかりすぎる。
(2)テキストエディタ画面ではdeleteキーが反応しない。
環境:
(1)このようなテキスト入力時の遅延動作は、Intel製のプロセッサを搭載した Macintosh をご利用の際の事象であろうとのこと。私の場合は、その通り。
(2)テキストエディタ上でのdeleteキーの動作につきましては、誠に恐縮ではございますが、Macintosh 版 Fireworks CS3の不具合であることが確認されておりますとのこと。
対策:
(1)
1, [アプリケーション]フォルダ内の[Adobe Fireworks CS3]を開きます。
2, 「Adobe Fireworks CS3.app」を選択します。
3, 「Adobe Fireworks CS3.app」アイコンの上をControl キーを
押しながらクリックしメニューを表示します。
4, [情報を見る]を選択します。
5, [Rosettaを使って開く」にチェックを入れ閉じます。
6, Fireworks CS3 を起動します。
(2)
Shift キーを押しながら deleteキーを操作するか、削除する文字列を選択状態にしdeleteキーで削除する。
« ダイアリー・オブ・ザ・デッド | トップページ | 北野神社・三の酉 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- PAGE2011(2011.02.03)
- Apple TV(2010.11.30)
- 【空耳MAD】バーレーンの実況が日本語にしか聞こえない件(2010.03.05)
- MacBook Pro キー取り替え(2009.07.10)
- Mac マウス交換(2009.07.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント