« 2009年初詣 新井薬師寺 | トップページ | レシピ:メキシカンショートパスタサラダ仕立て »

レシピ:春菊のピリ辛和え

●クセのある春菊を東南アジア風の味付けにしてみました。酒の友にチクチクつついてもよし、豚肉と一緒にサッと炒めてもよしですが、タイ米と一緒に混ぜ混ぜして地味に食べるのもいけます。濃いグリーンで栄養タップリ、漬け物副菜として作り置きもオススメです。苦手な方、小さいお子さんはごめんなさい。

P1020161 1)にんにく醤油(醤油ににんにくを漬けておいたもの)があれば、そのにんにくを。なければ生のにんにくをみじん切りにする。


2)鷹の爪を小口切りにする。


3)ボウルにナンプラー、砂糖少々、鷹の爪、にんにく、ゴマ油、レモン汁少々を入れ、合わせておく。


4)春菊を茎と葉に大きく2分割し、茎を先に茹で始め、時間差で葉を加えて、茹で上げる。気持ち固めに茹でる。


5)熱いうちに春菊の水気をざっと絞り、食べやすい長さに切りそろえる。


6)合わせダレの入ったボウルに、春菊を加えて、和える。

« 2009年初詣 新井薬師寺 | トップページ | レシピ:メキシカンショートパスタサラダ仕立て »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レシピ:春菊のピリ辛和え:

« 2009年初詣 新井薬師寺 | トップページ | レシピ:メキシカンショートパスタサラダ仕立て »