« レシピ:エリンギとナスのピーナッツ炒め | トップページ | 桜チェック2009 »

KNEIPP(クナイプ)

花粉が飛んでくるだけで苦痛きわまりないところに、説得効かず人工衛星だかミサイルだかが飛んできそうですってうーん恐いです

それにしても花粉。このところは既に鼻ブロックでは防ぎきれず、マスクして寝ているのですが、努力むなしく。。結局今年も安眠妨げられる夜が続いております。
鼻スプレー(我が家での呼称は“鼻シッシ”)もアレルギー用目薬も、弱みにつけ込むようにお高いですよねぇ。。旦那さんなんか、鼻シッシ乱用の結果か、あまり効かなくなってきている様子で、使用回数増えてます。皆さんも乱用気をつけて下さいね。

P1020352 新しい鼻シッシを薬局で購入した時、目に留まったのが「クナイプ トライアル」の箱。
きっとご愛用の方も、私のようにお値段見て“バブ”をチョイスする方も、どちらも多いことでしょう入浴剤「クナイプ」。

大きなボトルではなく、この9種類のアソートボックスは久々目にしました。どうやらコレ、しばらくぶりに販売再開されたとか。
香りについては家族の好みもありますから、お値段的にも量的にもボトルをいきなりは…と躊躇していまっていたのですが、これならと迷わずトライアルボックスゲットしました☆

私とクナイプの出会いは小学生の頃。親が贈り物にいただいたクナイプ(確かトライアルセット)でした。
入浴剤といえばバスクリンな我が家だったので、美しいボタニカルアートの描かれた袋に小分けにされていて、まるで当時夢中で食べていた「ドンパッチ」のような中身に「これがバスソルトか!」と西洋の風を感じて驚いたのを記憶しています。

P1020343 今朝のお風呂に選んだのは、花粉症我が家に今まさに必要とされている効能のユーカリ。
そう、喉・鼻を爽やかにしてくれるとあります♪
うふふ、朝風呂って気持ちよいですよねぇ溶け残りの粒をいじりながらグダグダ〜と浸かってしあわせお肌スベスベ、鼻通りスッキリ☆

次はどれにしよう
P1020344 P1020345 P1020346 P1020347 P1020348 P1020349 P1020350 P1020351

« レシピ:エリンギとナスのピーナッツ炒め | トップページ | 桜チェック2009 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。