« レシピ:Wねぎチヂミ | トップページ | レシピ:スパイシーサラダ »

スラムドッグ$ミリオネア

何かズルい♪浅野忠信さん主演の携帯ドラマ「気まぐれロボット」、蒼井優さんがひたすら細かった「百万円と苦虫女」、始まりしんどくて逃げたけど自分の誤解も正せて最終的には面白かった「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)」…相変わらず家でレンタル映画をみるばっかりですが、ここ2週続けて週末はレイトショーへも出かけました

映画館では「ウォッチメン」と「スラムドッグ$ミリオネアを鑑賞☆

前者は、「なんで普通の人間なのに特殊能力ハンパないの?」とか「青い神になったらブランブランさせてていいの?」「ロールシャッハ以外は何故皆B級感タップリなの?」とか胸に抱きつつ、お話の時代や対象があちこち飛ぶのに多少混乱しつつ、楽しませていただきました
凄く壮大でまじめな筋なのですけど、無駄なラブシーン多くない??隣席は連れに質問してました慣れない世界観に困惑する方も多かったかな?という印象でしたが、あちこちオモシロいものが作り込まれていて、DVDでまた観たいな〜デス。

で、「スラムドッグ$ミリオネア」☆子役の親が色々ニュースになっていますね。。映画は綺麗に幕を閉じても、現実は難しいようで。

コレは映画館へ観に行ってヨカッタです〜
なんですかね、映画にする必要がある映画で、綺麗に感動させてくれて、考えさせてくれて、笑わせてくれて、素直に良い映画だな〜って思える作品でした♪
これでトイレに席を立ったり、モゾモゾ動いたり肘突き出してきたり、じっとして見ていられない隣席の女性!あなたの神経疑う!っていう苛立ちがなければ、最高だったです

これは、愛の物語。
ご存知、クイズに答えて一攫千金獲得のテレビ番組(コレ、イギリス発祥の番組で、各国で作られているのですねぇ〜知らなかった)で、難問に正解したスラム出身の青年。答えを知るはずなしと降り掛かった詐欺の嫌疑をはらすために語った、彼の半生ドラマでした。
話としては、ちょいちょい「んなわけないでしょ?」というところを含めて、数学のようにスポンと収まるところが良く出来ていて美しかったです〜最後のダンスもすてぇ〜きでした。

ちびっこ時代の主人公役が、可愛かったデス〜☆憧れスターのサインのためならナンにでも飛び込む!インドのスラムを活き活きと駆けずり回る!
生命力溢れた普通じゃない運命の主人公たちを見れば、どうしたって同監督の作品「トレインスポッティング」が重なりますよねぇ。

これだけ時間や場が異なるセクションが交錯した物語なのに、観客が話に入っていける作りは、脚本の力なのか監督なのか分かりませんが、凄いですよねぇ☆
旦那さんはスパイもの、時間軸行き来もの、台詞が粋過ぎもの、時代別役者が代わりものは、混乱する質でして、常に私が解説役ですが今回は出番なし

主人公の、生きるを疑わない精神力と一人の女性への愛を貫く姿も格好イイ☆ですが、個人的には兄ちゃんに感情移入しちゃいましたよ。

インドの格差や宗教などの問題を抱えた厳しい現実を舞台にしながら、丸ごと受け入れひたすら生きる主人公たちの姿は、戦後引き上げてきて過酷な日本を生き抜いた父や祖母から聞いた半生とも重なりまして。。他国事でもないと理解しつつ、インドの現実を自然に画面から見せられ教えられました。

このクイズで嫌疑をかけられなかったら、誰も彼の半生なんて尋ねやしなかっただろうと思うと、なんて勿体ない!と思っちゃいますよねぇ〜。
どんな人もそれぞれが主人公な人生だと、熱いものこみ上げつつ色々考えちゃいました。
真剣に生きていれば嫌でも知る答えなんですね。ファイナルアンサー、やっぱり運命です。

« レシピ:Wねぎチヂミ | トップページ | レシピ:スパイシーサラダ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

はじめまして♪
かみさんの実家が日立の
河原子海岸で民宿をしています♪

蒼井優の映画
【百万円と苦虫女】
河原子で撮影してました♪
休憩中ですが、写真撮ったので
見に来て下さい♪
実物はすごく
可愛かったです♪
監督が、この河原子海岸が
気に入って撮影したそうです!
実際、綺麗です♪
義父が他界して、
かみさんの兄弟と
実家を盛り上げて行こうと
ブログを作りました。
通年民宿 第二常作です・・
宜しくお願いします♪
http://motemama.seesaa.net/

ぴょんさん、はじめまして。
前説の一行「百万円と苦虫女」にコメントいただいて複雑な気持ちでしたが、民宿を経営されているのですね!
そちらのブログを拝見しました。
これまた「百万円〜」か蒼井優さんのファンサイトのようなブログで複雑な気持ちでしたが、民宿の詳細を拝見して大変興味が沸きましたよ。自然の多い素敵なところですね★機会があれば、利用させていただきたいと思います。頑張って下さい〜。

この記事へのコメントは終了しました。

« レシピ:Wねぎチヂミ | トップページ | レシピ:スパイシーサラダ »