« NO MAN'S LAND 創造と破壊@フランス大使館 | トップページ | 画業60年 松尾敏男回顧展 »

膀胱炎

「なに膀胱炎なっちゃってんの〜」と突っ込まれましたが、はい。ホントちょいちょい予測不可能な急性不健康に陥るワタクシ、今度は膀胱炎発症デス
よくある病だし、「病院行かずにどうにかならんものか」と民間療法で1日しのぎましたが、やっぱり速攻病院へ行った方がよいと痛感したところです

私はこれで2度目、ずっと前にも経験あります。
「出るものなくても尿意をもよおし、トイレから離れられない」段階のこれといった痛みなしで診てもらい、お薬にて治した記憶があります。

今回は昨日明け方にはじまりました。そう、ヤツは急にやってきました
用を足したら「ん?入院していた時の共同トイレの臭い」。コーンのような甘いような、独特の臭いです。
そう気付いた時にはソワソワが始まりました。

ここで「膀胱炎だっ!」と直ぐ分かったのですが約束があったので、とりあえず自己流対処で朝風呂身体が冷えきっていたんですよねぇ〜薄着で寝てしまったもので。。

“温かくして水分を沢山摂取して出す”とのセオリーに従い、さらにお湯を「これでもかっ」って程飲んで、内外から温めたところ、ソワソワ軽減♪
続けて朝食を摂ったら、あら♪かなり回復。食べると何故か症状おさまるのです。

予定は半分キャンセルして減らしましたが、訪問先では、お茶をガブガブ、美味しいものたらふく、膝掛けとストーブを与えられて温かくさせていただきました。
ここまできたら、もう何ともない感じになったので、ニコニコ帰宅したのです。。が!夜になると朝の調子に逆戻り
「やっぱり民間療法では超えられないレベルだったか…」と明日の病院行きを覚悟。

そのまま夜中。はい、トイレソワソワ攻撃にウンザリして泣きました。「なんか悪いことしたか?…厄年だ…」と。

「食べればいいなら僕あったかいお蕎麦作ってあげるよ」という旦那さんに取り乱したことを詫びつつ蕎麦をすすれば、あら♪眠れるくらいに症状軽減。そして爆睡

今朝、不思議とソワソワ症状は殆どなかったのですが、とうとう現われた軽い排尿時痛に臭い、少し血?、そして37度の体温と役者が揃い、次のステージへ進んだ様子。迷わず病院へ
婦人科でお世話になっている病院の内科部門へ初めて行ってみました(町医者探しって迷いますよね〜)。採尿して自分でビックリ!見たことない茶色

でも、とても優しくて素敵な女医さんで、すっかりご機嫌に♪
「検査キット、少しの泡反応で陽性のところ、あなたは泡があふれだしてますよっ」「腰が痛かったり、40度近い高熱だったら、腎臓の病気に発展して点滴やら更には入院の場合もありうるのですよ〜」とお言葉いただきました。ひゃー怖い

私は腰が痛くなかったので、薬服用でセーフでしたが、うーん昨日のうちに来ていれば。。
ともあれ、婦人科の状況と鑑みた処方をしてくださるので、ここの内科に来て正解だったなと満足♪

…という訳で、皆さんもこんな状況になってしまった場合は、症状軽いうちに直ぐ病院をオススメします。初期なら採尿と問診で怖いことないですから
泌尿器科でなくとも内科、女性なら婦人科でOKですよ。

« NO MAN'S LAND 創造と破壊@フランス大使館 | トップページ | 画業60年 松尾敏男回顧展 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。