« 北の神社・一の酉2010 | トップページ | きょうの料理「実況!20分で晩ごはん」平野レミ れんこんマグロッケ他 »

ル・クルーゼ ファミリーセール Nov. 2010

お美しい萬田久子さんのおみ足の細さっぷりが、どうにも気になってしまう今日この頃。
みなさまご機嫌いかがでしょうか?

昨日今日と二日間、五反田のTOCにて「ル・クルーゼ」のファミリーセールがありました★
毎度ご近所幼なじみの飯友から6月のセール時に誘われたのですが、都合が付かず行けずにおりました。
ちょうど「友人の結婚祝いに鍋(グリルスキレット)を」と考えていただけに残念だったのを覚えています。

しかしその時飯友が、次回のセール招待状が私の家にも届くよう登録しておいてくれたのです♪いつもありがとう〜そういう訳で、今日は自分の招待状を持って出かけてきました♪
そう、今月もまた「友人の結婚祝いに鍋(グリルスキレット)を」というタイミングだったのです

飯友は今回は忙しそうなので、別の親友とともにいざ。。といっても今日は二日目。
飯友曰く「目玉からなくなっていくから、初日朝一をオススメするよ」…と当然といえば当然のアドバイスを貰っていたのですが、金曜は仕事

午前10時オープンで、会場へ到着したのは20分頃。
覚悟していた程の行列はなく、おしゃべりしている間…そうですね30分待ったかな?くらいで、入場できました★やっぱり二日目だったからかな?

P1040266

いや〜最大80%オフとは分かっておりましたし、実際欲しいものは大概50〜57%オフってな感じでしたが、それでもその格安さに驚かされまくりでした
目的のものをゲットできた満足感より、新たに欲しいものが出来てしまった欲望を持ち帰った重さが勝る、罪作りなセールでした★
戦利品は、ぐっと控えめのこれら(写真)数点。重いですから、手で持ち帰るにはこれくらいにしてヨカッタともいえます。

P1040268

P1040269

参考までに、2000円くらいのスパチュラが1000円!ミニサイズのは500円!!
ちょうど瓶の底に残った調味料など綺麗にさらえる細いタイプが欲しかったのでゲット★透き通ったピンクにラメの入ったシリコンは初めてみた色です。新しいみたい。

余談ですがこのシリコンスパチュラ、柄からシリコン部分を引き抜いて分解できるのですね長年知らずに使い込んでいましたさっき慌てて自宅のを外してみたら…想像通り、シリコンの中に入りっぱなしだった部分は、黒く汚れておりました。
これからは、きちんと洗った後、分解してよく乾かすことをインプット。

P1040273

P1040272

P1040274

肝心の御祝い用グリルスキレットは色を迷う品揃えで、きっとプレゼントする予定の友人もこのブログ読んで下さっているだろうから書き難いですが定価の40%off、利用するキッチングッズネットショップより20%offくらいの価格でした

色も素敵ですし、今持ってるのは小さ過ぎてスクエアのがちょうど欲しかったし…と自分用にも同じの欲しいと悶々としましたが、ここは置き場を考えぐっと我慢。。

P1040270

P1040267_2

P1040271

子供の頃から使い込んだグラタン皿しかない我が家に許されたのは、新たなグラタン皿の購入。ということで、ブルーのを2つゲットしました★
これも半額くらい
この冬は新調したオーブントースターとこのグラタン皿で、グラタンを沢山食べたいと思います

P1040275

P1040276

お会計時に「プレゼントです」と粗品をいただきました☆
星形の陶器のココット…というのか?
これは卓上のキャンディー入れに使わせていただきます〜ありがたや。

長らく行列で待つつもりで買い込んだ菓子パンを手に、ビル脇の交番で公園を尋ね、ランチは公園で済ませましたこんなビル群の街にも、探せば小さな公園はあるのですね〜。今後も使わせてもらおう。

« 北の神社・一の酉2010 | トップページ | きょうの料理「実況!20分で晩ごはん」平野レミ れんこんマグロッケ他 »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。