« キック・アス | トップページ | エジプト »

PAGE2011

今日は節分。新井薬師の豆まきには行けませんでしたが、これから蒔きます!鬼は外で福は内であって欲しいデスね、まったく。

今も小鬼にからまれました…東武百貨店にあるカンペールの売り場で30〜50%OFF SALEの文字が♪
その表示の棚から1つ買ったのですが、帰って定価を調べるべくネットショップをみると、買った価格が記載されているではありませんか
電話で問い合わせると「定価よりは値下げさせていただいていますが、全ての商品が30〜50%OFFという訳ではない」とのこと
これって、表示違反ですよね!その場でキチンと価格確認しなかった平和ボケの私もいけないのですが、金額説明のないのもかなり作為的な小鬼です。靴の対応は良くしてくれたスタッフだっただけに残念です。

ま、定価でも欲しいものだったので今回はクレームなしにしましたけど、もう東武百貨店は食品街以外利用したくないと思いました

愚痴が長くなりましたが、滅多に行かない池袋の百貨店に足を運んだのもそう、サンシャインでやっている情報デザインの展示会「PAGE 2011」へ出かけたついでだったのです。
旦那さんが一人で行くつもりだったところ、私も便乗させてもらいました。

電子書籍関連のように新しい分野の案内と、商品画像のくり抜き代行in中国や、無駄の多い体制をクリアにするシステムなどの、今ある仕事量を短縮するソリューションという展示が目に飛び込んできました。
上階へ行くほどソフトではなくハード。それも工場的な機械が並んでいました。SOHOには関係ない大人な空間。さっぱりよく分かりませんが、社会科見学ノリで楽しかったデス。

いくつか関心のあるブースで説明を受けたり、プレゼンを聞いたり、大変楽しかったのですが、なんだかな〜「お?」と興味ひかれた提案には、どこか現実的じゃない部分が含まれていて、つっこんだら話終わるなぁ〜と頭に浮かぶ疑問はお口チャックしました。
安心して「これイイな!」と思えたのは「EIZO」のモニターと「理想化学工業」のTシャツにプリントできるプリンターでした。

Img_0284

でも新しいものの展示会は、どの分野でも楽しいですね♪
なんか懐かしのグッズもいただいたし近場でヒョイと行けて、よかったです★

« キック・アス | トップページ | エジプト »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

カンペール?田舎ものでして(笑) にしても売り方がセコいですね〜 二度と買うかになってしまいますよね やはり東京にはみじかに色んな楽しい場所があって羨ましたですね〜(笑)

そちらは積雪、大丈夫ですか?
このブランドの製品は好きですが、百貨店売場に問題ありでした
レシートも百貨店のものでしたし。
でも靴はとても気に入ったので良しデス。今後はいつもの店舗で♪

ご心配ありがとうございます 商売柄いくつか建物があり その中の一軒な三度雪下ろし!みぞおち?二回肩一回です(ノ_・。) 4mを超えた場所よりはましですがね

やはり大変なのですねどうぞ危険のないよう、無理せずお願いします

この記事へのコメントは終了しました。

« キック・アス | トップページ | エジプト »