ブラックスワン
暑い日&局所的な雷雨などが続きますね〜梅雨とは思えないんですけど、まだ開けてないみたいですね。
先月の話になりますが、平常モードに落ち着きつつあり、久々映画を立て続けにみました。
2本は映画館で、1本は古い映画を自宅で。そうだなぁ、「ハングオーバー」観た以来に「あぁ〜映画って面白い」と感動できた映画ばかりで、凄くラッキーでした
で、まず観たのが「ブラックスワン」。
噂通りに、素晴らしく面白くって、時間があっという間に経って終わってしまいました
プリマ目指すバレリーナが、ずるずると狂気の世界へ入り込んでしまうお話。
主人公は、神経質で正確で清廉潔白な、まさにプライベートも白鳥を地でいく女性。それが故に、予測不可能な魅惑を讃えた官能的な黒鳥を踊りきれないという苦しみにもがくのですが、その役をナタリーポートマンさん。
そして賞味期限を過ぎて捨てられたと感じている、座をあけわたした元プリマに、ウィノナ・ライダーさん。
…なんか、役者さんそのもののイメージがそのまま役どころにフィットしているように感じるようなキャスティングにも、本編同様スリラーを感じてしまいます
引き受けた役者が大物ってことなんでしょうけど、凄い。
兎に角、ナタリーさんはもう、スゴ過ぎ!
本当にプリマ級って感じ。きっと代役も使ったのでしょうが、ご自身が踊られているとしか思えないシーンばかりで、演技と別にバレエが本当に素晴らしい!!
私も3歳から10年間ほどクラシックバレエを習っていたので、白鳥のワンシーンは踊ったこともあるので少しは大変さが分かるのですが、いやはや、短時間の特訓であのレベルまで到達できるなんて、美貌と頭脳と肉体と全て素晴らしい方なのだとつくづく感じました★
確かにね、女性だけで1位の座を争う環境って、怖いですよね
私はすぐ嫉妬や争奪の輪に巻き込まれると、離脱&別の道へ逃げるタイプなので、いつまでたっても掴めない女なのですがおさきにどうぞでこのままやっていくつもりです。怖いもん。
で、映画は本当に怖くて、痛くて、もうやめてー!ってなるのですが、美しいのですよねぇ。。一番狂っているのは、主人公から目が離せない観客なのかしら。
« 自分でヘアカット&ヘアカラー | トップページ | 127時間 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- ダラス・バイヤーズクラブ(2014.03.27)
- ダークナイト ライジング(2012.08.06)
- シークレット・サンシャイン(2011.12.29)
- 彼女と彼(2011.08.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント