« レシピ:蒸し餅米とナンプラー風味豚肉炒め | トップページ | Plant potsニューアル予告 »

レシピ:鶏唐揚げ和風ネギだれ和え

●フライパンで揚げれば少ない量の油で手軽に揚げ物が楽しめます。鶏肉をまとめ買いしたら、一口サイズにカットして、密閉ビニル袋に入れて冷凍しておきますと、時間がない時にこのメニューの始めの方が省略できて助かりますよ。

Img_2524

1)鶏もも肉(胸肉でもOK)を一口サイズにカットする。黄色い脂身は取り除く。

2)密閉ビニル袋にカットした鶏肉を入れ、片栗粉をたっぷり加えて、袋の口を閉じて袋を振り、肉全体が白くなるまで粉をまぶす。

3)白ネギ(冬期は太くて甘い種類の白ネギがオススメ)をたっぷり小口切りにする。

4)小鍋に市販のめんつゆ、水、酒少々、鷹の爪の小口切り少々、砂糖(三温糖やてんさい糖など茶色いのがオススメ)少々と白ネギを一緒に入れて、一煮立ちさせたら火を止めて置いておく。

5)フライパン(鉄製がおすすめ)に片栗粉をまぶした鶏肉を均一に並べる。肉が浸るくらいに油(グレープシードオイルまたはキャノーラ油がおすすめ)を注ぎ入れる。

6)そのフライパンを弱火〜中火にかけ、きつね色一歩手前になるまで鶏肉を揚げる。

7)一度、キッチンペーパーを敷いたバットなどに取り出し、強火にして温度を上げたところに戻し入れ、きつね色でカラっとするまで二度揚げする。

8)揚がった鶏肉を、ネギたれの入った小鍋へ投入。軽く全体を和えて皿に盛りつける。

« レシピ:蒸し餅米とナンプラー風味豚肉炒め | トップページ | Plant potsニューアル予告 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。