新居計画25:キッチン・食器洗浄機
暖房費が半端ないですでも冷えてカラダを壊してはといけないので腹をくくって電気ガス使ってます。
エアコン暖房で乾燥が酷く、以前の家ではオーバースペックで眠っていたベンタの加湿器を引っ張りだしてきました。新居になりようやっと持ち物と部屋のサイズが合い、出番です。分解できて洗いやすい流石のドイツ製。
エアコン暖房で乾燥が酷く、以前の家ではオーバースペックで眠っていたベンタの加湿器を引っ張りだしてきました。新居になりようやっと持ち物と部屋のサイズが合い、出番です。分解できて洗いやすい流石のドイツ製。
…新居計画のつづきです。
私が新居に夢みたものはキッチンと風呂。
どちらも予算削減の対象にあげやすい贅沢なものを望んだので、はじめからやり玉に挙げられてはいたのですが、事件となって置き型湯船の造作風呂は諦めました。
どちらも予算削減の対象にあげやすい贅沢なものを望んだので、はじめからやり玉に挙げられてはいたのですが、事件となって置き型湯船の造作風呂は諦めました。
でもねぇ、キッチンは諦めたくないわよねぇ。。
見かねた実母がキッチンをプレゼントしてくれるということに
プレゼントなので事件があったからと安いものにせず、当初の志を貫いたものを選ぶようにとカッコいい台詞を頂き、有り難く甘えることにしました。
なので、キッチンだけ何だか立派な我が家です。
プレゼントなので事件があったからと安いものにせず、当初の志を貫いたものを選ぶようにとカッコいい台詞を頂き、有り難く甘えることにしました。
なので、キッチンだけ何だか立派な我が家です。
とはいえ、念願のタニコーよりもう少し価格の優しいものを探してみることにして今のに決めたのです。
私の望むキッチンは厨房みたいなの。
シンクはシンプルに長方形の角があるものが良かったし、ステンレスが良かったし、IHではなくガスコンロが良かったし、便利なアイデア機能はあまり必要としていなかったのです。
シンクはシンプルに長方形の角があるものが良かったし、ステンレスが良かったし、IHではなくガスコンロが良かったし、便利なアイデア機能はあまり必要としていなかったのです。
これらの条件から探し巡ってサンワカンパニーのシステムキッチンにたどり着いた時、「これならいいかも」と思えました。
収納部分はステンレスではないですが、セットになっているガスコンロも換気扇も水栓も全部いいな〜と思っていた設備だったから。で、シンクも四角だし。
収納部分はステンレスではないですが、セットになっているガスコンロも換気扇も水栓も全部いいな〜と思っていた設備だったから。で、シンクも四角だし。
私は食器洗浄機は全く必要ないと考えていたのです。
が、サンワカンパニーのエレバートEXだと、単体より相当リーズナブルな価格になっているガゲナウの食洗機が選べたので、むくむくと食洗機を付ける方向へ心が動いていきました☆
ガゲナウの食洗機は見た目がカッコいいそして庫内がデカイ!
が、サンワカンパニーのエレバートEXだと、単体より相当リーズナブルな価格になっているガゲナウの食洗機が選べたので、むくむくと食洗機を付ける方向へ心が動いていきました☆
ガゲナウの食洗機は見た目がカッコいいそして庫内がデカイ!
悩んだ挙げ句、贈り主である両親に写真をみせると、「ステンレスだと暗いわよ。白い方がいい☆」とあっさりエレバートEXをチョイスしてきたのでこれに決めました。
見た目はとっても気に入っているので大満足です☆
見た目はとっても気に入っているので大満足です☆
気になる使用感ですよね。
まず、食洗機。
これは本当に付けてよかった他人の言う事に従って良かった!オススメします。
なんたって新居で暮らして一番頼りにしているのが食洗機です
来客に片付けの気を遣わせないで済むし、大皿やワイングラスがラクにピカピカになります
洗剤とリンスはフィニッシュがオススメとして同梱されていましたが、現在の我が家は洗剤はジョイの粉末を使っています。リンスはフィニッシュのまま。リンスなしだと心なし乾きが悪いので使ってます。
これは本当に付けてよかった他人の言う事に従って良かった!オススメします。
なんたって新居で暮らして一番頼りにしているのが食洗機です
来客に片付けの気を遣わせないで済むし、大皿やワイングラスがラクにピカピカになります
洗剤とリンスはフィニッシュがオススメとして同梱されていましたが、現在の我が家は洗剤はジョイの粉末を使っています。リンスはフィニッシュのまま。リンスなしだと心なし乾きが悪いので使ってます。
シンクはですね、水はね酷いです
もっと深いシンクであるべきなのかな…グローエのK4水栓を引き延ばしてブラーンと垂らしてシンクに近づけて使ってます
浄水器の水栓はケチらず付けて良かったです。(既に取扱いなくなったようですけど)ウチのはメイスイの水栓です。
もっと深いシンクであるべきなのかな…グローエのK4水栓を引き延ばしてブラーンと垂らしてシンクに近づけて使ってます
浄水器の水栓はケチらず付けて良かったです。(既に取扱いなくなったようですけど)ウチのはメイスイの水栓です。
換気扇はアリエッタってのですが、これは良い☆掃除楽々でした〜。友人の旦那さんが詳しくて、換気扇はパーツが少ないほど高級で掃除しやすいんだよ〜と言っておられました。なるほど納得。
収納はタップリとはいえ、小物用の引き出しとか気の利いたものは一切ないので、ちょっと不便かな。。
大手メーカーのシステムキッチンの方が使い勝手のよい機能が盛りだくさんで、断然使いやすいかと思います。
大手メーカーのシステムキッチンの方が使い勝手のよい機能が盛りだくさんで、断然使いやすいかと思います。
しかし一生でそんなに体験できないキッチン選び。
ショールーム巡りから含めて、とっても気合い入れたし、本当に楽しかったデス☆
ショールーム巡りから含めて、とっても気合い入れたし、本当に楽しかったデス☆
« 模様替え2014正月 | トップページ | 新居計画26:ブラインド・カーテン・風呂 »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ぷらぱけブログ(2017.01.30)
- ぷらぱけ:雑貨のセレクトショップPricePacketsをオープンしました(2016.09.23)
- ラティス設置(2015.10.21)
- アイリスオーヤマのウィンドウボックスホルダーと木箱作り(2015.08.04)
- 通販の網戸カーテン設置(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント