レシピ:トウモロコシのかき揚げ
1)皮とヒゲを取り除き、包丁でトウモロコシの実を削ぎ落とす。大きくて扱いにくい場合は、トウモロコシを半分にカットしてから削ぐとよい。
2)ボウルに卵を溶いて(卵なしでもOK)、塩こしょう、小麦粉、片栗粉、削いだトウモロコシの実を入れて、スプーンで全体を混ぜる。粉気が残っていてもOK。
3)フライパンに4〜5cmの深さになるようサラダ油(オリーブオイルもよし)を入れ、点火。
一粒落としてシュワっとなるくらいまで温まったら、スプーンで一口サイズにトウモロコシをすくって静かに油の中へ落とし、強めの中火で揚げる。
一粒落としてシュワっとなるくらいまで温まったら、スプーンで一口サイズにトウモロコシをすくって静かに油の中へ落とし、強めの中火で揚げる。
4)固まって来たら裏返し、両面こんがりきつね色になったところで引き上げる。
5)塩(岩塩がオススメ)と粗挽き黒こしょうをふって食べる。
« 虫除けハーブリース | トップページ | 払沢の滝 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- レシピ:鈴カボチャのごま油和え(2015.08.03)
- レシピ:大きなナメコと塩麹漬け豚の炒め(2014.11.28)
- レシピ:秋刀魚の揚げ焼き 大根の鬼おろしを添えて(2014.10.15)
- レシピ:トウモロコシのかき揚げ(2014.07.05)
- 3品レシピ:茄子の揚げ浸し・カボチャの天ぷら・牛肉えのき炒め煮(2014.05.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント