« 2015年6月 | トップページ | 2015年10月 »

名刺ケース修繕

急に涼しくなって嬉しいような淋しいような東京ですから、寝冷えで風邪ひかないように注意ですね。みなさん夏休みはいかがでしたか?

我が家はいきなり親族が増えまして、お盆に戻った埼玉実家は田舎感(合宿感?)がありました お義母さん、人数一気に増えたのにいつも笑顔で美味しいごはんをありがとうございます。
国立実家はリフォームがボチボチ完了というところ。終活ってやつですかね、自らすっきり暮らしに変える努力してくれて両親に感謝です。
そして夏生まれの我々は、1度観たのに爆音が味わいたくて立川の劇場へも行ってしまう、50割のきく中年夫妻になりました是非マッドマックスは立川でも観ましょう★

続きを読む "名刺ケース修繕" »

アイリスオーヤマのウィンドウボックスホルダーと木箱作り

猛暑日続きで屋上の植物たちの中にも脱落者が出てまいりましたが、ものともせず勢力を伸ばしているものもあります。

続きを読む "アイリスオーヤマのウィンドウボックスホルダーと木箱作り" »

レシピ:鈴カボチャのごま油和え

⚫︎生で食べられる鈴カボチャが手に入ったらお試しください。カボチャなのに柔らかくてカットしやすく、調理簡単なのに男性にもウケが良かった和え物です。

Img_5157

続きを読む "レシピ:鈴カボチャのごま油和え" »

通販の網戸カーテン設置

エアコンなしでも良い季節は網戸で風通しよく暮らしたいですよね。

続きを読む "通販の網戸カーテン設置" »

ピアノ搬入

6月後半から7月の頭は雨ばかりでしたよね。

続きを読む "ピアノ搬入" »

9人の醸造家の一番搾り

暑い…なんでしょう、連日の猛暑。

野良猫が我が家の駐車場と車体の上に居つくようになりました。
きっとこの辺りで一番涼しく安全な場所なのでしょう。気の毒なので保冷剤をビニル袋に詰めて駐車場に水と一緒に置いたりしてますが、車が毛だらけになるので車上はやめてほしい

続きを読む "9人の醸造家の一番搾り" »

自動製氷機の清掃

みなさんの冷蔵庫は自動製氷機付きですか?
パイプの掃除、どうなさってます?

続きを読む "自動製氷機の清掃" »

メダカ火鉢

これも春でしたねぇ。手狭で病気になったメダカたちも無事回復したので、鉢を増やすことに。

続きを読む "メダカ火鉢" »

市販のカオマンガイソース

気がつけば7月はひとつもこちらへ書きませんでした!

今日から8月がはじまりました。連日の猛暑、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
すっかり溜まりきっていた諸々、連投していきたいと思います。

続きを読む "市販のカオマンガイソース" »

« 2015年6月 | トップページ | 2015年10月 »