« 2015年8月 | トップページ | 2015年12月 »

丹沢大山国定公園の大山

義妹に続き従姉妹も結婚のお知らせが届きました本年。ミドルフォー?入籍が芸能界でも多いような。。。

今週末が紅葉はじまりかしら? 一足お先に行ってまいりました、大山。

続きを読む "丹沢大山国定公園の大山" »

御岳山とつるつる温泉

先月は高尾駅からバスで登山口まで移動して小仏峠〜小仏城山〜高尾山と登山してきました

そして先週末は御岳山へ行ってきましたヨッ。今週末の大山登山の予行練習を兼ねて。

続きを読む "御岳山とつるつる温泉" »

ラティス設置

寒くなる前に今年こそ光熱費削減のために1階開口部に間仕切りカーテンをつけなければ!と、オカダヤで厚手の布をゲットして手縫して完成しました。

厚手になるとメキシカン?なものしかなくて、なんや一気に部屋の雰囲気が変わりましたが夏場は突っ張り棒ごと外せばいいですしね。
こうして相変わらず家のもの作りが進んでいる今日この頃。

続きを読む "ラティス設置" »

ピザストーンと手作りピザピール

芸術の秋だけに展示のお知らせが多い10月です。

そして私は作品づくりではなく、旦那さんと登山や家で入り用のものをハンドメイドすることに励んでいる本年です。
今回はホームパーティーで手作りピザを振る舞うことにして、いざ道具作り。

続きを読む "ピザストーンと手作りピザピール" »

鮨 まるふく

夏生まれの我々夫婦と9月生まれの私の父の合同誕生会ということで、かねてから仲間たちの間でオススメいただいていたお鮨屋さんへ行ってまいりました

続きを読む "鮨 まるふく" »

クレヨンハウス子どもの本の学校2015年8月

今週末のイベント「風のジャズ」には前日入りして大阪旅行を楽しみつつ出かけるつもり満々だったのですが、急用が…もう少し近ければ。

Img_5247

予報は晴れですから、ぜひお時間つくれそうな方はお出かけください!
大阪から電車で1時間程度で緑の素晴らしい世界ですよ⭐︎

続きを読む "クレヨンハウス子どもの本の学校2015年8月" »

都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村

6月の終わり。友達一家のイベントにお招きあずかり、川井キャンプ場のバンガローへ。。

目指すところの予約がとれず、川井キャンプ場となったのですが生憎の雨にて屋根付きバーベキュースペースでの夕食、雨上がりの夜は川原で簡単な花火を楽しみ、快晴の翌朝に小河内ダムに寄ってお開きでした。

続きを読む "都立奥多摩湖畔公園 山のふるさと村" »

鉄製たこ焼き器

私の実家のリフォームが完了した今だに、チョロチョロ捨てる捨てない要る要らないの問い合わせが母から届きます。

幼い頃、家族で数回使った記憶のある死蔵していた鉄製たこ焼き器が出てきたそうで、ホットサンド焼き器とともに譲り受けました。

続きを読む "鉄製たこ焼き器" »

地元の祭り2015

町会長の奥様に、地区の防災委員?と祭りの委員に知らぬ間に指定されてしまった我が家です。どこの町会も若い世代が足りなくてご苦労あるのかな〜。

今年は祭りの途中で抜けて帰省という、少々忙しいスケジュールになりました。
祭りが連休中だとこうなっちゃいますね〜。

続きを読む "地元の祭り2015" »

プラモデルつくり:マツダT2000 オート三輪

10月です。いよいよ秋らしくなってきましたね〜まだ暑い日もありますけど。

先月書きそびれた分、まとめて投稿です。

続きを読む "プラモデルつくり:マツダT2000 オート三輪" »

« 2015年8月 | トップページ | 2015年12月 »