文化・芸術

上條暁隆 個展「景色の部分」 at Saruya Hostel & Salon

2月は仕事からスッキリ離れられる日が1日だけだった上、決算申告や屋上工事、猫の体調不良なんかもあり、不規則な日々にて心身枯れましたでも籠もっていたためインフルにはかからず

やっと解放された3月。先日の日曜日は山梨へ出かけてきました

続きを読む "上條暁隆 個展「景色の部分」 at Saruya Hostel & Salon" »

クレヨンハウス子どもの本の学校2015年8月

今週末のイベント「風のジャズ」には前日入りして大阪旅行を楽しみつつ出かけるつもり満々だったのですが、急用が…もう少し近ければ。

Img_5247

予報は晴れですから、ぜひお時間つくれそうな方はお出かけください!
大阪から電車で1時間程度で緑の素晴らしい世界ですよ⭐︎

続きを読む "クレヨンハウス子どもの本の学校2015年8月" »

川崎市岡本太郎美術館 岡本太郎の沖縄常設展と日本民家園

エボラ出血熱のニュースから益々目が離せない今日この頃です。

富士山初冠雪もあった通り、日中陽射しがあれば暑かったりもしますが、冬な気配ですね。昨晩はホットカーペット出してみました。皆様も風邪ひかれないように。

続きを読む "川崎市岡本太郎美術館 岡本太郎の沖縄常設展と日本民家園" »

三菱一号館美術館 ヴァロットン展

先月終了している展覧会ですが、良かったのでひとつ。

続きを読む "三菱一号館美術館 ヴァロットン展" »

ワークショップと古着ぬいぐるみ「さる」途中

5月に入ったというのに、咳と鼻つまりがまだ残っています
酷い風邪にかかってかれこれ2週間が経とうと言うのにデス。旦那さんにもうつしてます


この時期でもインフルエンザにかかる方がまだいらっしゃるということで、鼻の穴にずずいっと入れられて検査しましたが、幸い私は陰性でした。
しかし酷い長引く風邪が流行っているようです。電車内なんかも咳き込んでいる方多いですよね。みなさまもお気をつけあれ。

続きを読む "ワークショップと古着ぬいぐるみ「さる」途中" »

古着Tシャツでつくるぬいぐるみワークショップ20140419

暖かさが安定しませんねぇ 寒い日が続いてなかなか種まきのタイミングが図れません。今年は種からサンマルツァーノを育ててみようと用意しているのですけど。

Img_3418

続きを読む "古着Tシャツでつくるぬいぐるみワークショップ20140419" »

映画 ブリージング・アース

生活が通常モードに戻りつつあります

大雪の前から仕事漬けで見なかったうちに、ミモザが黄色い花をポチポチ開きはじめました。
風呂掃除や室内の雑巾がけなど気になっていた丁寧掃除をやっとやれて、スッキリした昨晩でした〜

続きを読む "映画 ブリージング・アース" »

「交換絵日記」展 中村眞弥子×上條暁隆

5月の後半から驚異の回復で、今や食事と歩行のリハビリに励んで忙しい義父。
ご心配と励ましの言葉を沢山の方からいただきまして、ありがとうございました

とりあえずこちらは一安心ということで、我々もここのところお見舞いご無沙汰しちゃっております。
おかげでやっと家の段ボール箱が処分完了、この数日は仕事合間にカーテンの裾上げに奮闘しております

続きを読む "「交換絵日記」展 中村眞弥子×上條暁隆" »

Plant potsニューアル予告

バレンタインデーですね〜 私は近所のいきつけのケーキ屋に、旦那さん本人を連れてチョコを買いに行って、今までおあずけにして、今渡したところです。
貰えたのはいいんだけど、ホントは知らないうちに用意して欲しかったと言われました

続きを読む "Plant potsニューアル予告" »

元気キャラバン閖上

関西は大雨で被害が出ているようですが、みなさま無事にお盆休みをお過ごしでしょうか?
私は本日群馬までお墓参りへ行ってきます。そして先週末は仙台へ行ってきました

続きを読む "元気キャラバン閖上" »

より以前の記事一覧